UPDATE M&Aクラウド

M&A・資金調達のマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」「資金調達クラウド… もっとみる

UPDATE M&Aクラウド

M&A・資金調達のマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」「資金調達クラウド」を運営。テクノロジーの力でM&A業界をUPDATEすべく、日々奮闘する私たちの“今”をお届けするページです。株式会社M&AクラウドをUPDATEしていきます!

リンク

マガジン

  • UPDATE ENTREPRENEUR

    “サステイナブルなM&A”を果たした起業家たちを紹介する連載

  • M&Aクラウド社員の個人note集

    株式会社M&Aクラウド所属の役員や社員が書いた個人note集

  • お役立ちノウハウ

    さまざまな会社でお役に立ちそうなノウハウをUPDATE M&Aクラウドの記事の中から厳選して紹介

記事一覧

DNPがXR領域のハコスコを買収!大企業&スタートアップの悩ましい事情からM&Aを考察

M&Aクラウドの及川です。M&Aをアップデートしていきます。今回は「VR・AR領域(以下、総称してXR)」の興味深い案件をピックアップします。 2014年3月、Facebook(現Meta…

0〜
割引あり

多職種の社員をかき混ぜる!部門間連携を生む“マドラー”交流のススメ

こんにちは!「UPDATE M&Aクラウド」編集部のみょんです。 今回はメンバー急増中の当社で、社員間交流のために行っている取り組みをご紹介。毎月数名入る新メンバーからも…

目標は「NASDAQ」へ コインチェックがM&Aで辿りつけた“自分たちだけでは見えない景色”

暗号資産「NEM」の流出事件後、マネックスグループがM&Aした国内最大手の暗号資産交換業者・コインチェック。マネックスグループへのジョイン後は順調に業績を回復し、営業…

22

「社名は絶対変えてはいけない」コインチェックM&Aの成否を分けた“守るものと捨てるもの”の選別

M&Aクラウドがお届けする連載記事「UPDATE ENTREPRENEUR」。今回登場するのは、コインチェック執行役員・大塚雄介氏です。  大塚氏は2012年8月、レジュプレス(現コイン…

13

事業・企業価値の向上にコミットできるマーケターの条件とは?──FastGrow × M&Aクラウド共催イベントレポート

2023年8月10日、FastGrow x M&Aクラウド共催のイベント「『事業価値向上』に貢献する、経営視点を持つマーケターの思考回路〜CMO/マーケティング責任者3名にキャリアの広…

8

「DXって何?」のM&A業界を変える!MACAPのワークスタイルを公開

M&A仲介会社や投資銀行、総合商社、FASなどでM&Aの現場を経験してきたメンバーが集まる、M&Aクラウドのプロフェッショナル部隊、M&A Cloud Advisory Partners(MACAP)。「…

14
DNPがXR領域のハコスコを買収!大企業&スタートアップの悩ましい事情からM&Aを考察

DNPがXR領域のハコスコを買収!大企業&スタートアップの悩ましい事情からM&Aを考察

M&Aクラウドの及川です。M&Aをアップデートしていきます。今回は「VR・AR領域(以下、総称してXR)」の興味深い案件をピックアップします。

2014年3月、Facebook(現Meta)がVR機器開発のOculusを約2,000億円もの金額で買収し、市場を驚かせました。その頃、国内外でVRやARを活用したテックスタートアップがいくつも誕生し、XR領域はブームを迎えました。

一方、世間的な盛

もっとみる
多職種の社員をかき混ぜる!部門間連携を生む“マドラー”交流のススメ

多職種の社員をかき混ぜる!部門間連携を生む“マドラー”交流のススメ

こんにちは!「UPDATE M&Aクラウド」編集部のみょんです。

今回はメンバー急増中の当社で、社員間交流のために行っている取り組みをご紹介。毎月数名入る新メンバーからも大好評の企画です。

振り返れば、「UPDATE M&Aクラウド」が立ち上がった2021年1月当時、30名程度だった社員数は、現在では80名弱に。当初は広々していたオフィスもすっかり手狭になり、次の引っ越しも間近に迫っています。

もっとみる
目標は「NASDAQ」へ コインチェックがM&Aで辿りつけた“自分たちだけでは見えない景色”

目標は「NASDAQ」へ コインチェックがM&Aで辿りつけた“自分たちだけでは見えない景色”

暗号資産「NEM」の流出事件後、マネックスグループがM&Aした国内最大手の暗号資産交換業者・コインチェック。マネックスグループへのジョイン後は順調に業績を回復し、営業収益をけん引するほどに成長しました。また、現在はNASDAQへのDe-SPAC上場を目指すという新たな目標を掲げています。

M&Aの後も独立性を保ちながら、事業を成長させるためのポイントとは何だったのでしょうか。M&Aクラウドがお届

もっとみる
「社名は絶対変えてはいけない」コインチェックM&Aの成否を分けた“守るものと捨てるもの”の選別

「社名は絶対変えてはいけない」コインチェックM&Aの成否を分けた“守るものと捨てるもの”の選別

M&Aクラウドがお届けする連載記事「UPDATE ENTREPRENEUR」。今回登場するのは、コインチェック執行役員・大塚雄介氏です。 

大塚氏は2012年8月、レジュプレス(現コインチェック)を和田晃一良氏と共同で創業。同社が運営したストーリー投稿サイト『STORYS.JP』では、投稿されたストーリーの一つである『学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日本でトップの私立大学、慶應

もっとみる
事業・企業価値の向上にコミットできるマーケターの条件とは?──FastGrow × M&Aクラウド共催イベントレポート

事業・企業価値の向上にコミットできるマーケターの条件とは?──FastGrow × M&Aクラウド共催イベントレポート

2023年8月10日、FastGrow x M&Aクラウド共催のイベント「『事業価値向上』に貢献する、経営視点を持つマーケターの思考回路〜CMO/マーケティング責任者3名にキャリアの広げ方を問う」が開催されました。
モデレーターには、起業家・経営層と若手経営人材をつなぐビジネスコミュニティであるFastGrow編集長の西川ジョニー雄介氏を、登壇者には、GMOクリック証券株式会社のマーケティング責任

もっとみる
「DXって何?」のM&A業界を変える!MACAPのワークスタイルを公開

「DXって何?」のM&A業界を変える!MACAPのワークスタイルを公開

M&A仲介会社や投資銀行、総合商社、FASなどでM&Aの現場を経験してきたメンバーが集まる、M&Aクラウドのプロフェッショナル部隊、M&A Cloud Advisory Partners(MACAP)。「テクノロジーの力でM&Aに流通革命を」をミッションに掲げるM&Aクラウドの一部門として、自分たちの業務にも「テクノロジーの力」を活用中です。

一般には労働集約型のイメージが強いM&Aアドバイザー

もっとみる